まきばからお知らせ


 3月13日以降「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるようになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」となりましたが、一方で<着用が効果的な場面>として、「高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。」と記されています。
 コロナ禍での感染症予防期間において「まきば」では、入居者様のご理解とご協力のもと、マスクの着用が徹底されたこともあり、新型コロナウイルス感染症をはじめ、様々な病気を防ぐことができました。これもマスクの効果だと思っております。
 そこで「まきば」では、引き続きご来館の際はマスクの着用をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、5月8日(月)よりシルバーホーム「まきば」の新型コロナウイルス感染症に対する対応を変更いたします。それに伴い、面会・外出・外泊等の制限を緩和いたします。詳しくは「ニュース」にてお知らせいたします。今しばらくお待ちください。

2023年 4月26日

シルバーホーム「まきば」
宗教主事兼施設長 小田部正一

まきばについて

キリスト教プログラム

スタッフ募集

入居者募集

まきば通信

施設訪問記

施設ご案内

居 室

お食事

通常メニュー(選択制)

夕食
昼食
朝食(洋)
朝食(和)

特別食(行事食等)

医療連携

医療連携(愛知国際病院)
医療連携(みなみやま調剤)
医療連携(スマイル)

愛知国際病院

みなみやま調剤薬局

スマイル治療院

アクティビティ

アクティビティ(転ばナイス!)

ボランティア・行事

 日進市の「おったっしゃボランティア」の皆様をはじめ、多くのボランティアの方がのご協力を得て、様々な行事をしていただいています。

 ボランティア募集中!
 あなたの趣味を活かして、ボランティアしてみませんか?

ニッシーBタイプ
リリオンベルズの演奏
本田美香様